(税込表記)
※2025.5.1〜下記メニュー・料金に変更となります
コースメニュー
シンプルコース
★シャンプー ¥16,500(カットなし)
★シャンプーカット ¥22,000
内容爪切り、耳掃除、ブラッシング、シャンプー、ブロー、
ウルトラファインバブルシャワー、肛門腺絞り、
写真動画サービス無し
シャンプーカット上記内容+全身カット
さらふわコース
★シャンプー ¥18,700(カットなし)
★シャンプーカット ¥24,200
内容シンプルコース+ウルトラファインバブル温浴、ハミガキ、カシミヤシャンプートリートメント、
ウルトラファインバブルシャワー、肛門腺絞り、写真動画サービスあり
シャンプーカット上記内容+全身カット
ラグジュアリーコース
★シャンプー ¥22,000(カットなし)
★シャンプーカット ¥27,500
内容ウルトラファインバブル温浴、ハミガキ、肉球パック、カシミヤシャンプートリートメント、
ウルトラファインバブルシャワー、肛門腺絞り、シルクの泡パックorピンクビーツパック、写真動画サービスあり
シャンプーカット上記内容+全身カット
撮影オプション
- バースデープラン 1100円 誕生日の衣装で記念撮影
体重別追加料金
- 4キロ以下 定価
- 4~7 キロ 1,100円
- 7~10 キロ 2,200円
- 10キロ~ 3,300円
- トリマー2人料金 5,500円
毛玉料金
動いたら危ないので、皮膚に張り付く毛玉がある場合は毛玉が1つでもトリマー2人料金5,500円 + 毛玉料金をいただきます。
麻酔無しでの毛玉取りは怪我や事故の危険性が高い施術の為、オーナーの吉見が行います。ご予約時に毛玉取りがある旨をお伝えいただけなかった場合、予約状況によってはお受け出来かねます。
- 10分以内 3,300円 + トリマー2人料金 + コース料金
- 30分以内 8,800円 + トリマー2人料金 + コース料金
- 1時間以内 11,000円 + トリマー2人料金 + コース料金
※毛玉やもつれ具合によってプラス料金をいただく場合がございます。
※途中中断した場合は途中までの金額をいただきます。
【オプションメニュー】
クレンジング
¥1,100〜
ねこ専用クレンジングクリームを使ってスタットテイルやあごニキビなどの皮脂を落とします。
皮脂を落とすだけでなく、保湿もしてくれる高級クリームなので使う度に皮脂が改善されていきます。
部分カット
1箇所につき ¥1,100〜
足裏足まわり、おしりなど部分的なカットをします。
4箇所以上はシャンプーカットコースになります。
デザインカット
足ブーツ¥2,200円
背中モヒカン¥2,200円
恐竜カット¥4,400円
ハートなど¥5,500円~
恐竜カット、背中にハート、星などデザインカットでオシャレを楽しみましょう
ハミガキ
¥1,100
ねこちゃんだって歯が命。健康寿命を伸ばすためにハミガキを推奨してます。ハミガキしながら歯を一本一本見るので歯の健康チェックにもなります。
スペシャルオーラルケア
¥3,300
レーキング
30分 ¥3,300〜
(+10分ごと¥1,100)
トリミングナイフを使って抜け毛を処理します。
換毛期の抜け毛でお困りの方にオススメです。全く痛くないので気持ち良さそうにしてくれるねこちゃんが多いです。
ウルトラファインバブル温浴
¥1,650
シャンプーでは落としきれない毛穴の奥の汚れや皮脂を落としてくれるのでシャンプーしたてのふわふわ感が持続します。
温浴による血行促進、リラックス効果もあります。
酵素入りウルトラファインバブル温浴
¥2,200
天然成分100%で無添加。酵素のちからで汚れやニオイを落とします。余分な皮脂を抑える事で、艶やかな被毛と健康的な肌を保ちます。
カシミヤシャンプー、トリートメント
¥1,100
傷んだ毛を集中ケア。とぅるっとした潤いヘアに感動します。冬の静電気防止、毛玉やもつれ予防になります。
シルクの泡パック
¥2,200
トリートメントよりも軽やかな仕上がりに。オイリー肌だけど毛を保湿したい方にオススメ。毛の一本一本がシルクの仕上がり。ふわふわ感が持続します。
セラミドジェルパック
¥2,200
セラミドたっぷりのジェルで皮膚と毛をしっかり保湿。低刺激なので皮膚トラブルのある子やデリケート肌の子でも安心です。
肉球パック
¥1,100
乾燥した肉球では滑りやすく関節に負担がかかります。怪我や事故防止のためにもぷにぷにの肉球を目指しましょう。塗るだけだとねこちゃんはすぐに舐めてしまうので5分間パックしてしっかり浸透させます。
ハーブパック
¥4,400
オーガニック100%で舐めても安心。皮膚トラブル改善、脱臭効果、ノミダニ予防が出来る優れもの。皮膚を健やかにし、毛艶が良くなりふわふわサラサラが叶います。
※ すすぎをしっかり行う必要があるため、シャワーを使っても大丈夫と判断したリピーターのねこちゃんに限ります。